こんにちは。
みなさま「ふるさと納税」は使われているでしょうか。私は毎年活用させていただいています。
しかしながら、自分の周りの医師は結構活用していない人が多いのです。年収はそれなりにあるでたくさん返礼品が受け取れる可能性があるのにもったいない・・・・その理由の多くが
めんどくさい
というものです。
2024年12月19日からAmazonでふるさと納税がスタートしました!
Amazonは多くの人が利用したことがあり、Amazonのアカウントをそのまま使用し利用する事ができるため、この面倒くささを解消できる可能性があるかと思います!
ここで、Amazonふるさと納税の特徴・使い方・おすすめ返礼品を紹介します!!
Amazonふるさと納税の特徴
Amazonふるさと納税は2024年12月19日からスタートしたふるさと納税ポータルサイトです。他のポータルサイトと比較した特徴をお示しします。
1. Amazonの利便性と一体感
「 Amazonふるさと納税」の最大の特徴は、既存のAmazonアカウントでそのまま利用できる点です。通常、ふるさと納税サイトを利用する際には、新たにアカウントを作成したり、個別の手続きを行ったりする必要がありますが、Amazonアカウントを持っている人であれば、ログイン後すぐに寄付手続きができるため、非常に便利です!
また、Amazon Prime会員ならば、特定の返礼品が割引価格で提供されるなどの特典もあるため、Prime会員には特にお得感があります。
2. Amazonポイントが貯まる・使える
「Amazonふるさと納税」では、寄付した金額に対してAmazonポイントが付与されます。このポイントは、通常のAmazonショッピングで利用できるため、ふるさと納税をしながら日常の買い物にも役立てることができます。これは他のふるさと納税サイトにはない独自の特典です。
3. 返礼品の選択肢とレビュー
Amazonらしく、商品ごとに詳細な情報が記載されており、ユーザーのレビューを確認することも可能です。これにより、返礼品に対しての信頼性や満足度を事前に把握できるため、選びやすさが向上しています。また、Amazonの「カート機能」を使って、返礼品をまとめてチェックしたり、後で注文したりできる点も便利です。
4. 最短翌日発送
Amazonふるさと納税はAmazonで培った輸送網を駆使し最短翌日に受け取る事が可能なため、すぐに欲しい日用品や食品などを受け取るのに大変便利です!
Amazonふるさと納税の利用方法
Amazonふるさと納税の利用方法はとても簡単です。
1. 納税可能額を確認する
Amazonふるさと納税のページに簡単な早見表が掲載されているので、それを参考に納税額を確認してください。
2. 寄付したい自治体や返礼品を選ぶ
下記にアクセスして寄付したい自治体や返礼品を選んで、通常の買い物と同じように「カートに入れる」を押すだけです。
3. 住民票記載の情報の記載
寄付の申込完了後に表示されるアンケートに回答し、住民票に記載の氏名・住所の登録を行うます。もし回答がない場合は、請求先の氏名・住所を寄付者の住民票に記載の氏名・住所として使用されるようです。
ワンストップ特例制度を利用する際は、ここで申請を選択すると後日、寄付先の自治体から「特例申請書」が届くため、期日までに郵送で申請が必要とのことです。
※ワンストップ特例制度:年間寄付先が5自治体以内であれば確定申告をせずに自治体からの寄付控除を受けられる仕組み。
4. 確定申告を行う
自治体から送付されてくる寄付金受領証明書を使用して確定申告を行います。
ワンストップ特例制度を選択した場合でも確定申告を行うと無効になります。
おすすめ返礼品
Amazonふるさと納税に出ている返礼品で、私がおすすめのものを紹介します!
忙しい医師の身としては、冷凍庫に保管して、簡単に調理でき、一食になるおいしい返礼品がおすすめです!
佐世保市 長崎豊味館 黒豚ロールステーキ (8個入)
佐世保市は何度か訪れたことがあるのですが、五島列島をはじめとした島々への玄関口となっている、美しい街です。
研修医の時の地域研修が五島列島だったため初めて訪れ、その後も好きで何回か訪れています。
そんな佐世保市が出している返礼品の黒豚ロールステーキ!ふるさと納税の定番中の定番中の定番アイテムですが、本当に美味しいです。
薄い豚肉がロール状に巻かれており、柔らかくジューシーでぺろっと食べてしまいます。
冷凍庫に入れておいて簡単に調理できるので、これがあるだけで豪華な夕食が完成します!
北海道 利尻島産 塩水生うに エゾバフンウニ 100g
これもまた、どんぶり盛ったご飯の上に乗せるだけで豪華なご飯が完成してしまう一品です!
ミョウバン不使用の塩水ウニは、ミョウバン特有のエグみみたいなものを全く感じず旨味だけが口いっぱいに広がります!
少し高いように思えてしまいますが、本当に良いウニを出す高級店のどんぶりでは1杯にウニが60-80gくらい乗って1万円近くするところもあるので、納税の返礼品と考えたらお得だと思います!
贅沢に大きめのどんぶりに100g全部乗せてご飯と一緒にかき込んじゃってください!
長崎 五島列島 小値賀 【具材付き】長崎ちゃんぽん 4人前 <みろく屋>
ここがまさに自分が研修医の時に1ヶ月地域研修をした五島列島の「小値賀島」です。
本当に素敵なところなので一度行っていただきたいですが、ふるさと納税で応援することもできます!
返礼品のおすすめは冷凍長崎ちゃんぽん!
実は私の妻は長崎出身なのですが、この「みろく屋」のちゃんぽんは美味しくて昔からよく食べていたそう!
自分も毎年ふるさと納税でリピしています!
この返礼品の魅力は具材も付いていて、冷凍されているので鍋一つで簡単調理できること!
遅くまで診療して疲れて帰ってきて、なかなか料理作る気起きないですよね・・・
この返礼品は簡単に調理でき野菜や海鮮の具材もたっぷり入っています!
簡単調理でたっぷり野菜が摂れるので健康的で1石2鳥です!!
北海道産 いくら醤油漬け 80g ×6コ入り×1箱 480g
最後は北海道産いくらの醤油漬け 6パックです!
これも同じく解凍してご飯に乗せれば1食完成します!!
北海道産での良質ないくらが480gも入っています。
この返礼品の魅力は80ごとに6パックに小分けされている点!
この80gがいくら丼1つにちょうどいい量なんです!
まとめ
Amazonふるさと納税の特徴・使い方・おすすめ返礼品を紹介しました。
ふるさと納税はついつい返礼品に行きがちですが、本来の目的は自分の応援したい自治体を応援すること!
ふるさと納税を通し、自治体を応援し、さらに受け取った返礼品でさらにその自治体を好きになれる良いシステムですよね!
Amazonがふるさと納税に参入し、ふるさと納税のハードルが下がり、より手軽に自治体を応援できるようになれば良いなと思います!
皆様もおすすめの支援先、返礼品があれば教えてください!
コメント